幕張花火大会 2015年日程・見どころ・穴場をチェック!

記事がよかったと思ったら、シェアをお願いします

スポンサードリンク

夏の夜空に咲く花火。花火の夜、浴衣を着てそぞろ歩くのって良いものですよね。
都内には隅田川とか、神宮とか、歴史ある有名な花火大会がたくさんありますが、都心からちょっと離れた近県にも、いい花火大会がたくさんあるんですよ。今回はその中のひとつ、千葉の花火大会「幕張ビーチ花火フェスタ」をご紹介します。

スポンサードリンク

幕張花火大会の見どころ・日程は?

幕張ビーチ花火フェスタは東京湾に面した、千葉県幕張の浜で行われる花火大会で幕張花火大会とも呼ばれています。
かつては千葉ポートタワーの近くで、千葉ポートタワー花火大会という名で開催されていたのですが、数年前から場所を幕張に移して幕張ビーチ花火フェスタと名前を変更。

打ち上げ数も大幅に増え、約1万5000発。

幕張花火大会の名物は、音楽と花火をシンクロさせた「ミュージック・スターマイン」、幕張の浜辺を思う存分ワイドに使った「ファイヤーファウンテン」など、大がかりでダイナミックな演出です。

なにしろ海辺で打ち上げるので、さえぎるものが何もありません。打ち上げるドーンという音が全身をふるわせ、花火の大パノラマが目の前に広がります。

日程:毎年、8月第1土曜日
2015年は8月1日になります。
時間:19:30~20:30
場所:千葉県千葉市美浜区美浜1 幕張海浜公園
最寄り駅:JR京成線・海浜幕張駅 徒歩15分
JR総武線・幕張駅からバス
京成線・京成幕張駅からバス
駐車場はありませんので、電車でどうぞ。
問い合わせ:050-5548-8686 NTTハローダイヤル

見どころの多い幕張花火大会ですが、1つだけ難点があります。それは風に弱いこと。

海なので、元々風が強く吹くことが多い場所なのですが、当日は花火を海中から打ち上げるので、強風が吹くと中止になってしまうんです。

また、予備日は設けてありませんので、順延も無し。一日限りの花火大会、お天気になることを祈ってくださいね。

中止の場合は午前9時過ぎにハローダイヤルや特設ホームページで発表されるので、こまめにチェックしてみてください。

穴場の鑑賞スポットってある?

打ち上げ場所は広々した場所なので、駅周辺の混雑さえ通り抜ければ、比較的ゆったりと花火を見ることができます。特におすすめなのは、こちら。

◆稲毛海浜公園

JR京葉線・稲毛海岸駅が最寄り駅です。幕張の浜で打ち上げられている花火がバッチリ見ます。
住所:千葉市美浜区高浜7-1

◆検見川の浜

JR京葉線・検見川浜駅から海岸方向へ行った所にある公園です。稲毛海浜公園よりも打ち上げ場所に近いので、さらに花火がよく見えます。
住所:千葉市美浜区磯辺3

◆茜浜緑地

JR京葉線・新習志野駅から工場街を抜けた先にある公園です。幕張を挟んで稲毛・検見川とは逆方向になります。やや行きにくい場所にあるので、ほとんど混雑しません。東京湾の夜景とともに花火を楽しむことができます。
住所:習志野市茜浜3-5-1

◆Mr.MAX新習志野店(ハイパーモールメルクス新習志野)

JR京葉線・新習志野駅前にあるショッピングセンターです。打ち上げる場所からはやや離れているのですが、ここの屋上駐車場が当日、観覧エリアとして開放されます。公園から見る花火も良いですが、ここなら飲食店やトイレを使うことができるので、お子さん連れの方には安心かもしれません。
住所:千葉県習志野市茜浜2-2-1

有料席もあります!
打ち上げスポットのすぐ脇と、隣に建つQVCマリンフィールドが有料観覧席になります。お子さんやご高齢の方には、公園の芝生よりもスタジアムの椅子の方が楽かもしれませんね。

ビーチ席A:1名4000円
ビーチ席C:1名3000円
リバーサイド席:1名2500円
シーサイド席:1名1500円
スタジアム席(QVCマリンフィールド内):1名2000円
(情報はすべて2014年のものです。2015年の料金・席についてはお問い合わせください)

6月上旬(2014年は6月9日でした)に発売されます(詳細は公式サイトでご確認ください)。どの席もすぐに売り切れてしまうので、お早めに。

ちょっとリッチに楽しみたい時は

海浜幕張は、海岸沿いに高層のホテルが並んでいます。大会当日は、どのホテルにも花火鑑賞特別プランが設けられます。宿泊して部屋から眺めるのも良し。レストランでディナーを食べながら眺めるのも良し!

高層階だと、目の前に花火が打ち上がりますよ!

ただ、宿泊して部屋から眺める場合、どの部屋も窓が開かないので、花火の音は楽しめないようです・・・ご注意ください。

海浜幕張 部屋・施設内から花火が見えるホテル

  • アパホテル&リゾート<東京ベイ幕張>
  • ホテル ザ・マンハッタン
  • ホテルスプリングス幕張

花火大会会場近辺のホテル

  • ホテル グリーンタワー幕張
  • ホテルニューオータニ幕張

(ホテルから花火は見えません)

※プランの詳細は、各ホテルのホームページでご確認を。早めのご予約がオススメです。

海浜幕張へは、京葉線を使えば東京駅から約40分程度で行くことができます。会場周辺には飲食店も多くありますので、ビールを片手に間近で打ち上がる花火を堪能してみませんか?

スポンサーリンク
レクタングル大
レクタングル大

記事がよかったと思ったら、シェアをお願いします

ブログの更新情報をお知らせします。フォローお願いします♪

スポンサーリンク
レクタングル大

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です