スポンサードリンク
学生時代に渋谷のプラネタリウムでデートした覚えがあります。って年がバレバレですね。プラネタリウムのあった場所は、今はヒカリエになっています。
プラネタリウムですが、星空を眺めて宇宙のロマンや天体の奇跡に思いを馳せる場所として人気がありますが、もちろん私のようにデートスポットとしても人気ですよね。
暗がりでドキドキしながら2人で星を眺める。都内のプラネタリウムって一時、ほとんどなくなってしまいましたが、今のプラネタリウムはCG映像のデジタル式になって昔体験したときよりも、よりきれいでより美しい夜空が体験できるようになっているようです。
そこで今回はそんな新しいタイプのプラネタリウムのひとつ、池袋のサンシャインシティにあるコニカミノルタプラネタリウム満天をご紹介します。
サンシャインプラネタリウムの入場料金は?
サンシャインプラネタリウムの入場料金は下記の通りです。
大人(高校生以上)1100円 子供(小・中学生)500円 幼児(4才以上)400円 シニア(65才以上)900円
女性が割引になるレディースデイや団体割引などもあります。 また大人のためのヒーリングプラネタリウムというのがあります。 これは心地よい音楽・映像とともにアロマの香りが劇場内を漂い、リラックスした体験ができるプログラムです。基本的には毎日、19時の回と20時の回がヒーリングプラネタリウムのプログラムになっていますよ。 ちなみにサンシャインプラネタリウム満天ですが、実はオンラインでの入場券の購入が出来るんですよ。窓口に並ばずにチケットレスで入場できますので、おでかけの際は利用しておきたいところ。公式サイトから申し込むことができます。
サンシャインプラネタリウムのクーポン割引
サンシャインプラネタリウムの公式サイトから携帯メールマガジンに申し込みすると、会員限定のクーポンが届き、割引で入場できますよ。
まとめ
2014年はサンシャインプラネタリウム満天がオープンしてちょうど10周年。これを機会にぜひ遊びに行ってみませんか? サンシャインプラネタリウムのほかにも、東京の新名所として人気の東京スカイツリーですが、こちらのお膝元東京スカイツリータウンにもコニカミノルタが運営するプラネタリウム天空があります。 サンシャインプラネタリウム満天とはまたひと味違ったプログラムが楽しめますよ。 サンシャインプラネタリウムと同じ建物になりますが、サンシャイン水族館もオススメです!
スポンサードリンク