スポンサードリンク
うちの夫は大のイヌ好き。道で散歩している犬にすれ違うだけでうれしそうな顔をしています。私の顔を見てるよりうれしいんじゃないかな。まあ、それはともかく。。
二人暮らしのアパートを出ててやっと一軒家に引越したので犬を買おうって言われました。
ペットってけっこうお金かかりますよね。ペット雑誌を見ていたら、ちょっとブルーになってきました。
で、お金があまりかからない犬なんているのかなーって思っていろいろ調べてみました。
スポンサードリンク
お金がかからない犬ってどんな犬
結論を単刀直入に言うとお金がかからない犬、なんていません(笑)
だってそうですよねー。犬も生き物ですから怪我もしますし、病気もします。いくらペットだからって見殺しにはできないです。
で、話が終わってしまうので、とにかく飼いやすいのは小さな犬(小型犬)ですよね。
食べる量も少ないですし。あとは毛が抜けやすいか抜けにくいかで、トリミング代(毛のカットですね)がだいぶ違ってきます。
トイプードルだと2ヶ月に一度くらいトリミングが必要になります。人間並ですね。
ほかにもヨークシャ・ーテリア、マルチーズ、ビションフリーゼ、マルチーズなどが定期的にトリミングが必要な犬種だそうですよ。
トリミング不要(毛が伸びにくい)な犬種は、逆に毛が抜けやすいです。たとえばミニチュア・ダックスフンドやチワワ、柴犬などが毛が伸びにくいようです。
まとめ
あっという間に結論になりますが、お金に余裕がないならペットが飼わないほうがいいと思いました。
だって飼えば愛着出てきますし、病気になったらかわいそうですし、そのまま放置するわけにもいきません。それに栄養状態がいいので、年々ペットも高齢化してて、介護が必要になることもあるようで。
なので我が家ではもうちょっと経済的余裕が出てから飼うことになりました。
夫はちょっと恨めしそうに、ペットショップの前を通りかかると、ワンコ! と声を出して、まるで駄々っ子のようにアピールします(笑)