ロタウィルスに大人が感染? 症状や仕事への影響は?

記事がよかったと思ったら、シェアをお願いします

スポンサードリンク

子供がかかる胃腸風邪というとロタウィルスのことを指しているようで、厚生労働省のサイトによると、5歳までのほとんどの子供がかかると言われています。

通常の軽い胃腸風邪とロタウィルスの見分け方は、ロタウィルスの場合は便が茶色に白が混じったような状態になることが多いようです。

子供がかかるロタウィルスは、水のような下痢や嘔吐(おうと)が続きます。免疫力の低い乳幼児では、重症化しやすい病気ですので、早めに医師の適切な診察を受けましょう。

ちなみにロタウィルスのロタ(rota)とは車輪を意味します。ウィルスを顕微鏡を見たときに車輪のかたちをしていることに由来します。

スポンサードリンク

ロタウィルスって大人はかかるの?

上記のようにロタウィルスにはほとんど子供の時にかかっているので、大人の場合はあまりロタウィルスにかかることがありません。

しかしもし感染する場合は、家族がロタウィルスにかかった場合に家の中で、感染することが多いようです。どのように感染するかというと、看病しているお母さんがお子さんの便や嘔吐物の処理を通じて、口を経由して体内に入ってきます。

もしロタウィルスに感染してしまった場合の対処法

赤ちゃんが感染してしまって下痢が続いている場合など、おむつの処理をする際には使い捨てのゴム手袋などを使用して、ポリ袋に入れて捨てる必要があります。

また、手洗いは石鹸で指先から手首まで丁寧にしっかりと、30秒以上はもみ洗いをしましょう!

また、お子さんが吐いてしまったり、下痢を漏らしてしまったりして洋服に便や吐しゃ物がついてしまったときは、ハイターなどの塩素系漂白剤でつけおき消毒をします。アルコール消毒はあまり効き目はありません。

ロタウィルスに効く抗ウィルス剤はないので、下痢による脱水症状を防ぐために水分補給と栄養補給を心がけるのは通常の風邪と同じですね。

ご家族が多い場合は、家族順繰りに感染が拡大してしまうことがよくあるようです。

うちの家族の場合、最初次男が激しい下痢に見舞われて、そのあと長女に、そして次に夫が。。全員が治ったところで、妻である私が最後にとさんざんな目にあったことがあります。

感染が広まらないように、特に便の処理には慎重にしていきたいものです。

ロタウィルス感染時期 かかった場合は仕事は休む?

冬の終わり~春先にかけて流行します。突然の下痢と嘔吐、発熱で発症することが多いようです。完全に治癒するまでに1週間前後かかるようです。

そのあいだ会社へ仕事に行ってもいいのかと判断に迷いますよね。現実的には下痢が続いている場合、汚い話ですがトイレから離れられないほどひどい症状が続くことが多いようです。

なので、下痢の症状がいったんおさまってからかかりつけ医や近所の病院へ行き、診断してもらってから出社するのが理想的だと思われます。

まとめ

ロタウィルスは幼児に強い感染力を誇り、油断ならない病気の一つです。大人の場合、比較的ロタウィルスにはかかりずらいですが、家族経由でかかることがあります。

ロタウィルスは感染力が強いので、二次感染を広げないように心がけていきたいですね。

スポンサーリンク
レクタングル大
レクタングル大

記事がよかったと思ったら、シェアをお願いします

ブログの更新情報をお知らせします。フォローお願いします♪

スポンサーリンク
レクタングル大

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です