スマホの写真をコンビニで簡単印刷!

記事がよかったと思ったら、シェアをお願いします

スポンサードリンク

晴れた日曜日、久しぶりに学生時代の友人3人とビアガーデンに行って写真をとりました。

それぞれ家庭を持ったり子供が出来たり、まだ独身の子もいますが仕事が充実していそうだったり、みんな社会人として幸せな時間を過ごしているのがわかって、楽しい休日のひとときでした。

スマホで撮った写真をLINEのグループで見せ合ったり、Facebookやツイッターでシェアしてもいいのですが、仲間内だけの写真をネットにのせたりするのも、ちょっと嫌だなー感じがします。

でスマホの写真をプリントしたいなって思ったんですが、我が家のプリンターがたまたま故障中。。

そしたら友人のKちゃんがスマホの写真なんてコンビニでプリントできるよって教えてくれました。。

セブンイレブンでスマホ写真を印刷するには?

今回は我が家の一番近くにあるセブンイレブンで写真印刷ができるネットプリントというサービスを利用して、写真を現像してみました。

netprint写真かんたんプリント

netprint写真かんたんプリントというのがセブン-イレブンのスマホ写真現像専用アプリです。アンドロイド、iPhoneどちらのスマホでも写真プリントが出来ます。

使い方はけっこう簡単でした。

  • アプリをインストールして、アプリの中でプリントしたい写真を選択して、送信。
  • 予約番号というのが指定したメールに届く。
  • それを持ってセブン-イレブンへ行ってコピー機(マルチ複合機)で予約番号を入力してプリントアウト完了。

プリント料金はL判サイズで1枚30円でしたよ。

SDカードでも写真プリントOK

コンビニに行って気づいたのですが、アンドロイドのスマホで写真をSDカードに保存している場合は、SDカードからの写真プリントも可能でした。
写真をプリントアウトする方法は、上で書いているnetprint写真かんたんプリントとあまり変わりありません。
セブン-イレブンでコピー機にSDカードを挿入して、プリントアウトしたい写真を選んで、あとは現金かNanacoを使って料金を支払うだけ。

まとめ

今までスマホの写真を印刷するときって、近所のスーパーのレジ脇にあるプリントする機械でやってました。レジ脇に1台しかないので、次に誰かこないかなってけっこう気になりながら焦ってプリント。いらない写真まで印刷してしまったして(汗)

けれど、今回セブン-イレブンのスマホから送って印刷するアプリを使ったら、自分のスマホでゆっくりプリントしたい写真を選べるのがよかったです。

写真は友達の人数分プリントして早速渡したところ、とても喜んでくれたので急いでプリントした甲斐がありました。

スポンサードリンク

スポンサーリンク
レクタングル大
レクタングル大

記事がよかったと思ったら、シェアをお願いします

ブログの更新情報をお知らせします。フォローお願いします♪

スポンサーリンク
レクタングル大

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です