スポンサードリンク
水族館ってデートや親子連れが子供を連れて行くのにいい場所ですよね。
もちろん1人でのんびりと行っても楽しいですし^_^
いつ行っても、ほの暗い照明とゆらゆらと反射する水と光の効果なのか、のんびりと泳ぐお魚たちに癒やされます。
また水族館ではイルカやアシカのショーなどもあって楽しいですよね。
今回、池袋のサンシャイン水族館にコツメカワウソを見に行くために、入場券が割引になる方法がないかなと思って調べてみました。
スポンサードリンク
サンシャイン水族館の入場料金っていくら
そもそも、サンシャイン水族館の入場料金っていくらなんでしょうか。
大人(高校生以上) 2,000円
こども(小・中学生)1,000円
幼児(4才以上) 700円
シニア(65才以上) 1,700円
となっています。意外とお高いですね。サンシャイン水族館はサンシャイン60に隣接するサンシャインシティワールドインポートマートの屋上にあります。
このビルにはコニカミノルタプラネタリウム満天もあって、デートスポットとして人気です。
サンシャイン水族館を割引で入場するには
サンシャイン水族館の入場料金を安く済ませるには下記の方法があります。
セゾンカード・UCカードを見せる。
大人:2,000円 ⇒ 1,600円
小中学生:1,000円 ⇒ 800円
幼児(4歳~):700円 ⇒ 560円
シニア(65歳以上):1700円 ⇒ 1,360円
これで20%オフになるようです。
セブン-イレブン・ローソンなどのコンビニ端末でJTB前売入館券を購入する。
大人 2,000円 → 1,900円
こども 1,000円 → 950円
幼児 700円 → 650円
うーん、たった100円ですか。微妙ですね。
サンシャインシティカードを使う
入場料金割引率が一番高い方法はこちらです。オリックス系のクレジットカードサンシャインシティカードを掲示すると、入場料金が半額になります。サンシャインアルパというショッピング街の2F オリコクレジットコーナーで当日発行が可能です。年会費・更新料は無料ですが、ちょっと手間ですね。
ネットからだと、下記のアドレスから申し込みできますよ。(ただし発行まで最長1ヶ月かかるそうです)
http://www.sunshinecity.co.jp/information/card.html
サンシャイン水族館年間パスポートを購入する
【年間パスポート料金】
大人(高校生以上) 4,000円
こども(小・中学生) 2,000円
幼児(4才以上) 1,400円
シニア(65才以上) 3,400円
年に2回以上行くなら年間パスポートを買っちゃうのが一番お得かもしれませんね。
まとめ
いかがでしたでしょうか? 割引率だけ見ると年間パスポートが断然いいですが、年に2回行くかなーっていうのが悩みどころですね。
たまに行くのならサンシャイン60の展望台とサンシャイン水族館の入場券がセットになった
[水族館・展望台セット券]がいいかもしれません。展望台に入場するだけで大人だと620円かかるところを差額の350円で登れちゃいますよ。
大人(高校生以上) 2,350円
こども(小・中学生) 1,300円
幼児(4才以上) 900円
シニア(65才以上) 2,000円
展望台入場料金
大人(高校生以上) 620円
こども(小・中学生) 460円
幼児(4才以上) 310円
シニア(65才以上) 500円