スポンサードリンク
義理チョコってなにを渡そうか迷いますよね。
特に渡す相手が多いと。
感謝の意味も込めて義理チョコで豪華なものを渡すと、「本命」と勘違いされたりしても困ります。
かといってあんまりしょぼいと、「だったらいらないよ、お返し大変だし」って相手は心のなかで負担に思ってるかもしれません。
そんな悩んでいたところにブラックサンダーの義理チョコショップが東京駅に出来たっていうニュースをネットで見て、これだ! って思いましたよ。
ひと目で義理チョコって分かるってコンセプトがいさぎよいです。
スポンサードリンク
ブラックサンダーの義理チョコショップはどこにあるの? 営業時間は?
バレンタインデーまでの期間限定でオープンする「ブラックサンダー義理チョコショップ」
場所は東京駅にあります。
東京駅八重洲中央口地下1階(東京駅一番街 地下1階)です。
- 山手線や中央線などの在来線で行く場合、八重洲中央口改札をでて、最寄りの階段を下りてすぐ。
- 新幹線で行く場合、八重洲中央南口改札を出て、最寄りの階段を下りてすぐ。
google mapで一番近くにある魚がし日本一というお寿司屋さんへの地図をのせておくので、参考にしてみてください。
東京おかしランドは同じ通路にあるので、すぐ分かるかと思いますよ。
ブラックサンダーの義理チョコショップ オープン期間
2015/01/15(木)~2015/02/15(日)
場所
B1F 東京おかしランド催事スペース
営業時間
全日9:00~21:00
支払方法
現金・クレジットカード・交通系電子マネー(Suica等)・その他電子マネー(Edy等)
ちなみに東京おかしランドには「ぐりこ・や Kitchen(江崎グリコ)」「森永のおかしなおかし屋さん(森永製菓)」「カルビープラス(カルビー)」があって、それぞれショップ限定メニューを販売してるので、義理チョコショップがあまりに混雑していたら、そちらでバレンタインのプレゼントを調達してもいいかもしれませんね。
渡すときのうんちくというか、小ネタを一つ。
ブラックサンダーって割りと有名人の中でもファンが多いチョコですよね。北京オリンピック体操男子の内村航平さんとか。
この人もファンなのかというのが安倍晋三首相。
オジサン相手に「安倍首相もブラックサンダーのファンなんですよー」って軽く伝えて見ましょう。
「おー、俺も知ってたよ」と、知らなかったとしても、知ったかぶりで答えてくるかもしれません(笑)
バレンタイン義理チョコの定番は?
ダイヤモンド・オンラインさんという男性読者が多そうなネット媒体が調査した男性100名へのアンケートによると「(同じ金額分として)義理チョコでもらうならどのチョコレートが嬉しいか」の1位がブラックサンダーです。
ほかには2位キットカット、3位チロルチョコと続きます。
いくら安くても、相手の男性が知らないものを渡すと、甘いモノ大して好きでもないのに〜って感じになりますよね。
味に関して男性のほうは保守的というか知ってる味を好む雰囲気がある(特にオジサン)は、やっぱりある程度名の売れたものを贈るのがいいのではないでしょうか。
東京駅にいけない人は? 通販で買える?
義理チョコのためにわざわざ東京駅までいけないよ。
このページにたどり着いてるのはたぶん「ブラックサンダー 義理チョコショップ」などのキーワードで検索してるはずなので、そんな風に思ってる方は少ないと思いますが、もし東京まで行けない地方のひとはどうすればいいのでしょうか。
残念ながら「ブラックサンダー義理チョコショップ」は期間限定の出店で、しかも東京駅だけの出店です。
調べてみたんですが、バレンタイン関連のブラックサンダーは、通販などで売られている様子はありませんでした。
以上で調査終了! で済ませてもいいのですが、せっかくサイトに訪れてくださったので、代替案を。
東京土産として有名な浅草の雷門おこしとブラックサンダーのコラボ商品「東京おこし」が販売されています。
「東京おこし」なら通販でも販売してるようなので、いかがでしょうか。
雷おこしは年配の男性なら大抵は知ってると思いますし。
「東京おこし」は、楽天の有楽製菓(ブラックサンダー製造元)ショップか、雷おこしの常盤堂雷おこし本舗の通販ショップで販売されていますよ。
マイブラックサンダー
さらにひと手間かけてもいいという方用にマイブラックサンダーをご紹介。こちらはブラックサンダーのパッケージラベルに、好きな写真を入れられるサービス。なにを入れるかはあなた次第ですけどね。
余裕見ておかないと、バレンタインまで納品が間に合うか微妙なので、まあ、こんなものもあるんだよっていう程度の参考にしてください。
義理チョコ選びって難しいですよね。義理にはあまり時間をかけずに本命に時間を使ってください。
相手がいないんだ。。っていう方は、義理のなかから本命の候補を見つけるのもいい手かもしれませんよ。
義理チョコきっかけで結婚した人もいますしね。