花粉症だけど春だからお花見したい!

記事がよかったと思ったら、シェアをお願いします

スポンサードリンク

ついに春の花粉症シーズンが到来しましたね。到来してしまった! という表現のほうがしっくりくるかもしれませんね。

春はお花見シーズンでもあるので、会社の同僚から誘われたり、彼氏・彼女や友達からもお花見行こうよって言われたりしませんか?

でも花粉が気になってお花見に行くのが憂鬱って考えてる人も多いかもしれません。

自分自身は花粉症じゃなくてお花見したいけど、彼女が花粉症でなかなか誘えない。

あるいは自分も彼女もお互い花粉症っていうカップルも意外と多いんじゃないでしょうか。

逆に自分は花粉症で、彼女は花粉症じゃないパターンもありますよね。

花粉症だけど、お花見したい。

でも……。

考えが堂々巡りしてしまうので、この際、花粉症とお花見についてじっくり考えてみました。

気になる方はどうぞ読み進めてみてくださいね。

花粉症でお花見どうする? 問題

花粉症でお花見はどうする。などと大げさなタイトルをつけてみました。

彼女が花粉症。自分も花粉症。

カップルでお互いが花粉症。この場合、花見は止めたほうが無難かもしれませんね。

特に付き合いはじめたばかりだったりすると、お互い鼻水グジュグジュで目はかゆい。しんどいって状況だと相手に対するおもいやりもだんだんなくなってしまって、花粉症が別れのきっかけになってしまったら、意味ないですし。

彼女が花粉症。自分は花粉症じゃない

この場合、花粉症じゃないあなたは花粉症の辛さを理解してないかもしれません。でも彼女が、「私、花粉症なので、辛いの」って言ったら、やっぱりお花見行くのを諦めるべきでしょうか。

もちろん彼女の了解が必要ですが、眺めのいいホテルやレストランから室内でお花見を楽しむのもいいかもしれませんね。

眺めのいいレストラン

東京都内になりますが、窓辺から咲き乱れる桜や春の花々が見られるレストランをピックアップしてみました。

<港区高輪>
高輪七軒茶屋 港区高輪3-13-1 TEL 03-5798-1111

<港区白金台>
八芳園スラッシュカフェ 東京都港区白金台 1-1-1 八芳園内 TEL 03-3443-3105

<新宿区飯田橋>
CANAL CAFE’ 新宿区神楽坂1-9 TEL 03-3260-8068

<新宿区市ヶ谷>
レストラン フォッセ 千代田区九段北4-2-25 アルカディア市ヶ谷2F TEL 03-3261-9921

花粉症でお誘いをお断りする場合

自分がひどい花粉症で、もしお花見に誘われたときどうする?

もうこれは、花粉症だと素直に相手にお伝えしましょう。

表でお花見すると体調崩すので、寒いし、汚い話だけど鼻水もくしゃみも止まらないので、とていねいに説明します。

花粉症じゃないひとが、それを聞いて、大丈夫だよーって言ってくるかもしれませんが、強い意思をもってお断りするのが無難です。

つい気持ちをゆるめて、薬を飲んだり、目薬を用意して表にお花見に行ってしまった。そしてお酒を、まあ、軽くいっぱいくらいどう? と勧められてひと口。

飲んでしまったが最後、鼻水が止まらず、目のかゆみはMAX状態。機嫌がどんどん悪くなって八つ当たりしてしまう可能性大です。

相手のことをよっぽど気に入っている、はたまた好きすぎて、花粉症のつらさなんて忘れてしまうほどじゃなければ、出かけないほうが無難です。

お酒はなるべく避けよう!

お酒をちょっと飲んだだけで、花粉症の症状が悪化したなんていう人もいるくらいなので、気持ちのゆるみには気をつけましょうね。

なぜお酒を飲むと花粉症が悪化するのか。アルコールが血管が拡張して、ただでさえ花粉症に敏感に反応している鼻粘膜が腫れるため、鼻づまりや鼻水がひどくなるという図式です。

もしかしたらお酒を飲んでるうちは平気かもしれませんが、翌日、花粉症が大変になることが多くありませんか?

それはアルコールを分解するときに出るアセトアルデヒドという物質が、花粉症の原因となるヒスタミンの分泌を過剰に促してしまうためです。

特に、飲み過ぎるとかならず二日酔いする、そんな体質のひとは気をつけましょうね。

気が進まないお花見には参加しないのが鉄則です。

そうは言っても、なにかとお付き合いがあるのが社会人の辛いところですよね。

飲酒前の花粉症の薬には気をつけて!

花粉症の症状を薬で抑えてお花見に参加、などと考えるかもしれません。

しかし花粉症の症状を抑える抗ヒスタミン薬は、アルコールと相性がよくありません。

特に飲酒の前後に飲むと強い副作用が出る薬もあるので、飲むときは薬局で薬剤師さんに相談するか、耳鼻科の専門医に相談したほうが無難ですよ。

とはいえ、お医者さんはお酒の前後に薬を飲むのは避けましょうって言ってくるだけのことが多いですけどね。

ただどうしても出かけたい場合は、1日1錠タイプの花粉症のお薬を朝飲んで、夜にお花見。または夜寝る前に1錠飲んで、翌日の日中にお花見するのが、副作用が比較的軽くなると思います。

基本、飲酒前には花粉症のお薬は飲まないほうがいいのは間違いないです。

好きな人と花を眺める幸福

花が嫌いな人ってあんまりいませんよね。たいてい日本人だったら、好きな人と花を眺めたい、いっしょに時を過ごしたいと思いますよね。

花粉症といえども、なんとか手段を考えだして、ぜひともお花見に出かけて今年の春を満喫してください。2度と同じ春はやってこないのですから……。

スポンサードリンク

スポンサーリンク
レクタングル大
レクタングル大

記事がよかったと思ったら、シェアをお願いします

ブログの更新情報をお知らせします。フォローお願いします♪

スポンサーリンク
レクタングル大

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です