新入社員歓迎会での乾杯の挨拶 何を話せばいいの?

記事がよかったと思ったら、シェアをお願いします

スポンサードリンク

春は歓迎会シーズンです。
新入社員歓迎会で、乾杯の挨拶を振られてしまった!暖かく迎えたい気持ちはあるけれど、挨拶となると荷が重い…なんていう方もいらっしゃるのでは?人前で話すのは、慣れていないと緊張するものです。何を話したら良いのか、迷ってしまいますよね。でも、そんなに難しく考えず、あなたが仕事をする上で感じたことや、歓迎の気持ちを素直に伝えてみたらいかがでしょうか?
そこで、挨拶のポイントをまとめてみました。堅苦しく考えず、リラックスして新人さんを迎えましょう!

スポンサードリンク

どんな言葉を盛り込む?

挨拶をする上で、必ず入れたいポイントはこの3点です。
・歓迎の気持ち
・新入社員を励ます言葉
・最後に「乾杯!」

時間・長さはどのくらい?

挨拶の間は、全員がグラスを持ったまま、飲食することができません。できるだけ手短に済ませるのが良いでしょう。時間にすると、2~3分といったところでしょうか。

気をつけるポイント

どんなに良い挨拶でも、下を向いてボソボソと言われたら嬉しさも半減してしまいます。
・顔を上げ、出席者の顔を見回す気持ちで
・全員に聞こえる声で(だからと言って、大きすぎるのも良くありません)
・早口にならないように
・明るい表情で
そして、新入社員が複数いる場合は、必ず全員を歓迎する言葉を選んでください。誰か一人を取り上げているように聞こえる表現は、避けたほうが良いでしょう。

新入社員歓迎会での挨拶例

下記は総務部での歓迎会を想定しています。ご自分でアレンジしてみてください。

皆さん、入社おめでとうございます。
総務部一同、皆さんを心より歓迎いたします。
入社して2週間が経ち、だんだん雰囲気にも慣れてきたでしょうか。
総務部は一年を通して、常に忙しい部署です。最初のうちは、何をやったら良いのかわからず戸惑うことばかりで、肉体的にも精神的にも疲れる日々が続くと思います。
ですが、仕事上での疑問や困ったことがあったら、自分一人で悩まず、すぐに先輩に相談してください。みんな忙しそうにしていますが、優しく仕事熱心な人たちですので、必ず力になってくれるはずです。そして一日も早く、総務部の戦力として活躍されるよう、期待しております。
それでは皆さんの今後の活躍をお祈りし、そして会社全体が大きく成長していくこと祈念いたしまして・・・乾杯!

いかがでしたでしょうか。
新入社員にとっては、初めての上司との飲み会になるはずです。彼らの緊張をほぐしてあげるようなスピーチをしてあげてくださいね。

スポンサーリンク
レクタングル大
レクタングル大

記事がよかったと思ったら、シェアをお願いします

ブログの更新情報をお知らせします。フォローお願いします♪

スポンサーリンク
レクタングル大

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です